2009年04月30日
アルミフェンダーのデントリペアっす。
こんばんわ!! デントスマイルです。(^_^)v
今日は平日でしたが、GWの影響なのかご来店にお問い合わせとちょっぴり忙しくさせて頂きました。m(__)m
さてさて、本日のデントリペアのご紹介は、茨木市よりお越しのGT-R様です。
僕は個人的に後ろ姿が凄く好きなんですが・・・それにしてもかっこいいですよね!!
デントリペアのご用命は、左右のアルミフロントフェンダー+フロントドアの3ヶ所です。ありがとうございます。
フロントフェンダー部のデントですが、通常タイヤハウス内からツールをアクセスさせますが、今回の凹みの場所には、写真のようにごっつい補強が入っております。
デントはちょうど補強の裏ですが、最適なツールを滑らせて無事にアクセスOK。
凹みの方は
ちょうどプレスラインをまたいでおります。^_^; しかも、アルミかぁ~。ディーラーさんや鈑金ショップで交換を勧められたとの事、何とかお力になりたいっす。
続いてはフロントドア(運転席側)です。
小さいデントですが、濃厚色のボディはかなり目立ってしまいますよね。
きっちりリペアして凹みがなくなれば更に愛車に愛着が沸くと思います。洗車も楽しくなりますよね。(^_^)v
ドアはガラスの隙間からバッチリ。ツールアクセスができました。
オーナー様にもご満足頂けました。オーナー様はリペア中、代車にて部品もぎ取り店へお出かけに。いっぱい購入されていました。(^_^)v
今日も楽しくお仕事をさせて頂け感謝しております。m(__)m
2009年04月29日
フロントガラスもリペア可
豚インフルエンザの被害が心配ですね。米国で子供の死者が出たとの事でほんと厄介です。
何とか被害が広がらない事を願っております。
さて、久しぶりにガラスリペアをご紹介させて頂きます。
デントリペア中心のブログですが、ガラスリペアの方も技術向上に努めております。(^_^)v
写真が少し分かりにくいですよね。スミマセンm(__)m
国道や高速道路を走行中に、路面より石ころが飛んできてフロントガラスが割れてしまう事があります。
被害に遭われた事がないお客様はラッキーですが、ほんとにもの凄い音で、一瞬にして割れが入ります。
フロントガラスが割れると、高額修理(新品に交換)になってしまいます。が・・・リペアも可能なんです。
当店ではご予約制で、約40分から1時間程度のお預かりで修理させて頂いております。お待ち時間は退屈のないように代車(無料)にてお時間を潰して頂いております。
まずはお問い合わせ下さいませ。お問い合わせはこちら→デントスマイルです。(^_^)v
2009年04月28日
明日からGW本格始動。
こんばんわ!! デントスマイルです。
明日からGWの本格始動ですね。業者様も明日からお休みの所が多いですが、デントスマイルは営業しております。(^_^)v
本日もお問い合わせにご来店と有り難い1日でした。
GT-Rで茨木市より御見積りでお越し頂き、後日ご予約を頂きました。そして、枚方市よりランエボでご来店、デントリペアでは対応できない凹みだった為にお力になれませんでした。m(__)m
お電話にてお問い合わせの際に、「見積もりは無料ですかぁ?」と良くおっしゃられるのですが、当然無料ですのでお気軽に何でもお問い合わせ下さいませ。
さてエクストレイルのデントリペアのご紹介です。
今回の被害はドアパンチ。お隣に止まっている車のドアが当たってできたデントですね。
デントリペアの得意としている凹みです。
場所はフロントドア(助手席側)のちょうど真ん中辺りです。エクストレイルの場合、この場所はサイドビーム(補強)も走っていないので、ツールアクセスは容易にできますので、ご安心下さい。
デントリペアで一番多いアクセス方法はこれ←
今回もこの方法でリペアしました。
ガラスとドアの隙間からのツールアクセスです。
当たった時にできた塗装の傷は少し残りましたが、凹みはきれいに上がりました。
キズも超超微粒子の研磨剤で軽く磨きました。
愛車が綺麗だと気分もいいですよね。綺麗な車でGWを楽しんでくださいませ。(^_^)v
デントスマイルでした。
2009年04月25日
雨が凄かったですねぇ。
今日から週末でしたが、あいにくの雨でしたね。早い方では今日から長期連休なんですよね。16連休とか (^_^)v
日ごろのお仕事疲れを一気にリフレッシュして下さいね。
大切なご愛車の凹みでお困りの場合、迅速に対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
今日のデントリペアのご紹介です。
リヤフェンダーのデントリペアのご用命を頂きました。感謝です!!
お隣の車のドアが当たったとの事で、デントリペアの得意な凹みでした。お任せ下さい m(__)m
リヤドアよりの場所でした。今回のツールアクセスは内張りを外してとなりましたが、ちょうど補強の中でしたので、薄っぺらい専用工具にて無事にリペア完了です。
お客様にもご満足頂けました。このようなドアパンチ(えくぼ)は注意していてもなかなか避けれないんですよね。いつの間にかできてしまう小さなへこみはデントリペアで解決です。
2009年04月21日
BMW525のデントリペアです。
デントスマイルです。
わたくしの仕事は、車の凹み直しデントリペアです。車のボディの凹みを鈑金塗装せずに裏から押し出しリペアします。
短時間&低価格&仕上げ品質にこだわって日々活動しております。
さて本日のご紹介は東大阪よりお越しのBMW525のお客様です。
今回ご用命いただきましたリペア箇所はトランク部です。
自転車のグリップが擦ったとの事で、写真では分かりにくいですが、へんな形の凹み、そしてキズも入っておりました。
キズの方はリペア後に軽く磨かせて頂いたので、気にならないレベルになったと思います。
どんな小さな凹みでもお車を大切にされているオーナー様はやっぱり気になると思います。この凹みで鈑金塗装はなぁ~と思われたら、まずはデントリペアをお試し下さいね。
今回はトランクの内張りを外させて頂き(クリップ止め)ツールアクセスさせて頂きました。
道具さえはいれば、あとはお任せ!! きっちりリペアさせて頂きました。
最終確認jは景色を写りこませて何度もチェック!!
そしてオーナー様にきっちりチェックをして頂き完成です。
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
BMWはいつ見てもGOODですねぇ。いつかは乗ってみたいです。
2009年04月20日
縦筋のデントリペア
毎日、デントリペア&ガラスリペアを専門としてお仕事させて頂いております。
もう直ぐゴールデンウィークですが、当店は休まず営業予定です。GWに大切な愛車の洗車をされて気になる凹みがあれば、即リペアできるように待機しておりますので、お問い合わせ下さいませ。
さて本日は、市内よりお越しのデミオのデントリペアをご紹介です!!

リヤドアのデントリペアでしたが、写真では分かりにくいですよね。申し訳ありません。
ちょうど、ドアの真ん中部分に縦のデントでした。
この場所は何の問題もなく、ツールアクセスができたので短時間作業となりました。
車種によって鉄板もさまざまですので、状況に応じてリペア方法も異なります。今回もお客様のお力になれたと思います。
凹んだらまずはデントリペアで対応できるか。お近くのデントリペアショップへお問い合わせ下さい。
大切な愛車には、できるだけ負担(車の為にも、お財布の為にも)のかけない修理が大切だと思います。
デントスマイルでした。m(__)m
2009年04月19日
レガシィはいい車ですねぇ。
デントスマイルです。
今日もデントリペアにガラスリペアのご依頼ありがとうございました。
ほんと毎日感謝しております。お客様に喜んで頂けるように日々活動しておりますので、宜しくお願い致します。
さて、本日のご紹介はスバルレガシィのアウトバックです。(^_^)v
ぴかぴかのブラックボディー。
以前も当店をご利用して頂いております、大切なリピーター様からのご依頼でした。
凹んだ時に私の顔を思い出して頂けたんですね。嬉しいです!!
ヘコミの場所は左フロントドアのちょうどドアノブの後ろ部分です。
写真のように、めん玉ぐるぐる。これは中心が深いとこのように写ります。^_^;
ちょっぴり厄介ですね。
別の角度からは ↓

遠いところからのご来店にも感謝してもっともっと技術力をアップしようと思っています。
デントリペアやガラスリペアでご不明な点やご質問があればお気軽にお問い合わせ下さいませ。
2009年04月18日
何とかお力に (^_^)v
久しぶりのブログ更新 m(__)m スミマセンでした。
PCが起動しなくなり、急遽修理してもらいましたので復活です。
さて、デントリペアのご紹介です。
市内よりお越しのMPVのお客様です。
納車数日で凹んでしまったとの事。ボールが当たってしまったそうです。(ToT)
しかも、当たった場所が・・・フロントのAピラー部分、この場所は全くツールが入りません。
何とかお力になりたくて、今回はボディー表面から引っ張りにて作業させて頂きました。
(通常は裏から押し出して修理します)
気になる凹みはこれ
横長のデントでした。プレスラインにも引っ張られていたので、ちょっぴり厄介ですねぇ。
僕がお客様だったら、ほんとショックだし新車早々鈑金塗装は避けたいですよね。
ちょっと苦労しましたが、最新のツール購入や全国で活躍している職人仲間との技術研修会の成果が発揮できました。当店の第一はお客様にご満足頂く事これが基本なんです。
お客様は乗るたびにブルーになっておられたそうで、リペア後を見て頂いて「気持ちがスッとした」と喜んで頂けました。
今日もたくさんのお客様の出会いに感謝して・・・m(__)m
デントスマイルでした。明日も勿論、営業です!!
2009年04月12日
ドアパンチによる被害。
デントスマイルです!!
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。m(__)m マイペース更新ですが、今後とも宜しくお願い致します。
さて、本日は日曜日とあって朝からのご来店でした。
ダイハツ タントカスタムです。
軽自動車とは思えない室内空間&存在感。良く売れている理由が分かりますよね。
今回のご依頼は助手席側のフロントドアのドアパンチ(えくぼ)
恐らく、駐車中にお隣の車のドアが当たったのでしょう~。
縦に凹んでおりました。
凹みへのアクセスですが・・・・運悪く補強の中でしたので、内張りを外しての作業となりました。
内張りを外してしまえば、補強の中でも全く問題なくツールアクセスできます。
ご心配なく。(^_^)v
オーナー様には少しお待ち頂いてリペアさせて頂きました。
その他にもご来店にお問い合わせがあり、あっと言う間の日曜日でした。皆さまに感謝です。m(__)m
デントリペア&ガラスリペア専門店 デントスマイルでした。
2009年04月11日
いい天気ですね。
今日もいい天気でしたねぇ。お花見に行くなら最高の週末では。(^_^)v
当店はもちろん週末は休まず営業しておりますので、洗車中に見つけた気になる凹みがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
さて、本日のご紹介はスバルレガシィW
当店は大阪・京都・奈良の県境にあるので、意外と奈良からは近いんですよ。
気になる凹みですが、ボンネットにありました。
ちなみにレガシィWはアルミボンネットなんです!!でも、大丈夫です。(^_^)v
深めのデントです。衝撃点は残念ながら、塗装がざっくり剥がれキズになっておりました。かなりきつく当たったみたいですね。
少々ツールアクセスが良くなかったですが、無事にリペア終了です。
凹みだけでもきっちりリペアすると限りなくキズは目立たなくなりました。あとは軽くタッチペイントをすると完璧ですね。(^_^)v
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
2009年04月08日
スピード解決です。
今日もデントリペアにご来店頂きました。
その中からのご紹介です。
トヨタカローラフィールダーのオーナー様です。
現行のフィールダーです。デザインも凄く良くなりましたね。かっこいいと思います。(^_^)v
今回のご依頼はリヤドアのドアパンチです。
塗装にはキズがありましたが、軽く磨く事でほぼ分からなくなりました。
小さいように見えるドアパンチ(えくぼ)による凹みは見方によっては、結構目立つんですよね。
今回のような凹みはデントリペアの得意技です。
ツールアクセスも良かったので、オーナー様にお待ち頂いてのスピード解決です!!オーナー様も横でじっくり監視(いやいやご見学)されておられました。そして何より感動して頂けました事、嬉しく思いますね。
こうして少しずつデントリペアの良さをお伝えできれば最高です。(^_^)v
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
夕方から出張に出てしまい、ご来店のご連絡を頂いたのですが、ご対応が出来ず申し訳ありませんでした。後日、ご予約を頂きましたのできっちりリペアさせて頂きます。m(__)m
デントスマイルでした。
2009年04月07日
シビックタイプR!!
桜が満開。お花見真っ盛りですが、休まず営業中です!!
さて、本日のご紹介はシビックタイプR
今回のご依頼はリヤフェンダー部分(リヤバンパーとの境)でした。プレスラインにも影響が。。。

何とか違和感を無くしリペアさせて頂きました。デントリペアって本当に難しく、奥が深いです。毎日が勉強!!だから楽しいのかも知れませんね。オーナー様に喜んで頂けることが何よりも大切な事ですね。(^_^)v
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
2009年04月04日
雨の中・・・感謝!!
今日はあいにくの雨になりました。
でも、そんな中のご来店に感謝です。
お近く同市から三菱コルトのご来店でした。
オーナー様曰く、マメに洗車されておられるとの事。やっぱり綺麗な車はかっこいいですね。
そんな大切なオーナー様の愛車に・・・いつの間にか被害に遭われたとの事です。

かなり大きく凹んでおりました。塗装へのダメージが少なかったので凄くラッキーだったと思います。
無事にリペア終了!!
これで気にせずに洗車できますね。
オーナー様とはいろいろお話(もちろん車の・・・)をさせて頂き、楽しいひとときでした。
オーナー様にも笑顔になって頂けたので良かったです。
明日も営業中のデントスマイルでした。
2009年04月02日
飛び石による凹み。
4月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
本日ご紹介させて頂くのは、スバルフォレスターです。
ボンネットに2ヶ所のデントリペアです。
凹みの場所ですが、ボンネットの先端部分。塗装にはキズが入ってしまっていましたが、凹みだけでもきっちり直すと、かなり目立たなくなります。
水抜き穴から、アクセスが容易にできました。(^_^)v
ご依頼ありがとうございました。m(__)m