2009年05月31日
ボンネットこそデントリペアで。
本日はお近く枚方市よりR2でご来店のオーナー様をご紹介です。
先日、お見積もりをさせて頂き本日施工となりました。ありがとうございます。

ご依頼の場所はボンネットですが、これこそまさにデントリペアが活躍できる所です。
塗装を削ってパテを入れてボンネット一枚塗装ってなれば、日数もかかるし費用もかかりますよね。

今回のような塗装にキズのない凹みの場合、デントリペアが最適ですよね。少しお待ち頂いている間にリペアも終わりますし、費用もお安くそしてなによりオリジナル塗装が守れるのでメリット大ですよね。

塗装が剥がれ、凹みが大きかったりすると板金塗装になりますが、板金塗装の素晴らしい技術とデントリペアを上手く使い分ける事。これが愛車を大切にするオーナー様には大事だと思います。

写りこみもOKですね。完全復活となり、オーナー様にもご満足頂けたと思います。
デントスマイルは明日も全力でリペアさせて頂きます!!
今月もたくさんのお問い合わせにご来店頂きまして誠にありがとうございました。
明日から6月ですが、頑張っていきますので今後とも宜しくお願いいたします。
2009年05月30日
ツールが入りませんけど。。。
明日で5月も終わりですが、1日1日が早いなぁ~と感じております。
5月はGWもありたくさんのお客様にもご来店頂け有難かったですね。
さて、デントリペアのご紹介ですが
これはリヤタイヤ上のフェンダー部分の凹みです。
ちょうどプレスラインにも掛かっておりゴッツンって感じ。泣
この場所はツールアクセスは困難になります。
オーナー様もディーラーや板金塗装店、デントリペアショップへご相談されたそうですが、どこも板金を薦められたとの事で何としてもオリジナル塗装を守りたいとの事で、当店へご来店頂きました。
当店ではオーナー様にきっちりご説明させて頂き、今回は表より引っ張ってリペアさせて頂きました。プレスラインにも掛かっておりましたので中心を出すのに苦労しましたが、オーナー様のお力になれてホッとしております。
デントリペアはほんとに奥の深い仕事ですが、お客様の笑顔を見れる事が最高のやりがいです。
5月はまだ明日1日ありますが、このわたくしにリペアをさせて下さい。ご依頼お待ちしております!!
デントスマイルでした。
2009年05月29日
今の季節最高ですねぇ。
もう少しで梅雨に入りそうですが、今の季節がほんと暮らしやすいですね。
リペア中も適度な汗って感じで気持ちいいです。
さて本日のご紹介はBMW Z4です。
この季節にぴったりのお車!! オーナー様はもちろんオープンで乗られているとの事で当店に来られた時もオープンで。

さて今回のデントリペアですが、フロントドアに2箇所、ボンネットに一箇所の合計三ヶ所。ボンネットはアルミですので、デントリペアを選ばれて正解ですね。
ディーラー様へ相談した所、交換との事。かなりの高額にびっくりされたそうです。

写真はフロントドアの1cmデントです。ツールもなんなく届いて無事にリペア完了。
その他のデントもきっちりリペアする事ができ、オーナー様のお役に立てたと思います。
それにしても、私は2シータのお車はなかなか勇気が無くて買えません。すぐに実用性を考えてしまう性格なので、この貧乏性は一生直らないでしょうね。一度はオープンでぶっ飛ばしてみたいデントスマイルでした。
2009年05月26日
平日は出張リペアへ
今日はカーディーラー様への出張作業DAYとなりました。
その中の1社は、1年半ぶりのご依頼でした。デントスマイルの存在を覚えてくれていたんですね。有り難いです!!
ご依頼のデントリペアはオデッセイのリヤクォーター部。
2cm程度の小さなデントでした。見方によってはやはり気になるデント。
リヤクォーター部分とあって内張りを外さないとツールアクセスができません。
そこは、やはりディーラーさんです。メカニックの方が、あっ・・・という間に ↓
有り難いです。ここまでやって頂けるとあとはお任せ下さい。
外板さえ触ることができればきっちりリペアできますので、ツールが届いた瞬間はホッとするし、気合も入りますね。
工場長さんにもきっちり確認して頂け、お役に立つ事ができたと思います。
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
2009年05月24日
歪みもきっちりと。。。
歪み???と思われる方も多いかと思いますが、車大好きな方にはきっちり見えてしまう歪みがあるんです。

弱い力で押された凹みですね!!
このような凹み(歪み)は少しでも違う所を触ってしまうと、直るものも直らなくなってしまいますので注意が必要です。
こんな歪みでもオーナー様には絶対気になると思いますのでご相談下さい。
2009年05月23日
ベンツのデントリペアです。
私はデントリペアばか。。。ガラスリペアばか。。。なんです!!
そして全国各地に大切な仲間がいるんですが、そんな仲間も同じくデントリペアばかなんですね!!(^_^)v
常に情報交換をしながら、切磋琢磨しているんです。集まってお酒でも飲みに行ったら、何時間でもデントリペアの話で大盛り上がりするんです。ほんとみんなこの仕事を愛しているんです。
だから、当店をご用命頂いたら「絶対御客様に喜んでいただくんだ~」という思いで精一杯リペアさせて頂いております。
福知山市よりお越しいただきましたが、何とオーナー様は実家がこちらとの事。
よくよく聞いてみると・・・何と小学校が私と同じで、家も近所だったんです。世間は狭いし、縁ってあるんですね。(^_^)v
いたずらによるデントとの事でほんと許せませんね。
今回は車両保険にて修理させて頂きました。等級も据え置きになりましたので、次回も保険料が上がりませんでの安心ですね!!
それにしても中心が深かったですね。
写真では小さく見えるんですが・・・^_^;
そのゴルフセンターは350ヤードあり西日本最大級なんです。ご満足のご様子でした!!
無事にきっちりリペアでき、オーナー様にもご満足頂け有りがたいですね。
あっ。。。この場所のツールアクセスなんですが、今回は内張りを外してのリペアです。
2009年05月21日
あと一歩ツールが・・・^_^;
新型インフルエンザが拡大しておりますので、わたくしもマスクをしてリペアさせて頂いております。
絶対にうつらないように自己防衛をし、そして周りの方にも迷惑をかけないようにマスクエチケットを徹底しております。
うがいに手洗いも徹底して行います。
デントリペアのご紹介です。
デントリペアはドアの凹みは比較的ツールアクセスは容易なんですが、たま~に「おいおい。」って時があります。
補強等があるんですよね。今回も凹みはほんと小さく、きっちりアクセスさえできれば短時間でOKなんですが、おと一歩届きません。^_^;
そんな時は内張りを外します。
内張りの脱着をして凹みが触れれば、短時間で終了です!!
デントリペアはまだまだ認知度が低い技術です。日々活動していて感じています。
小さな凹みに悩んでおられるオーナー様には絶対に笑顔になって頂けますので、まずはお近くのショップへご相談下さい。
デントスマイルでした。m(__)m
2009年05月18日
プレスラインががっつり。
インフルエンザのニュース怖いですね!!
対策のひとつとしてマスクを買いにいったのですが、どこも完売&入庫未定状態でした。
ネットでも完売が増えてきているので、必要な方は急がれた方がいいかも知れません。
さて、本日ご紹介させて頂きますのはアルファード!!
納車後500kmの走行距離とあってピッカピカ。(^_^)v 新車ですね。
オーナー様曰く自転車が倒れてしまった戸の事でした。
運よくグリップ部分が当たったのでしょう!! 塗装は助かってキズはありません。
オーナー様には代車にて時間を潰して頂き、御預かりさせて頂いてのリペアとなりました。m(__)m
ご来店ありがとうございます!! デントスマイルでした。
2009年05月18日
新型インフルエンザが心配
新型インフルエンザ被害が拡大しておりますね。
大阪でも感染者拡大との報道があります。凄く心配しているのですが、みなさんの一人ひとりが予防する事で被害拡大を防ぐ事ができると思います。
動画にて詳しく説明してありますのでご覧下さい↓
http://www.youtube.com/watch?v=f4citqUnYOk
2009年05月14日
車両保険にてフロントガラス交換
またまた本日もガラスネタでいきたいと思います。m(__)m
フロントガラスのキズ(割れ)は車両保険が適用されるのをご存知ですか?
しかも、等級据置き(保険内容により異なります)が殆どです。*等級据置きとは次回の保険料は上がらずそのままとなりますので、お財布にはほんと優しいサービスですね。
今回は車両保険にて完全復活。
当店ではお客様に応じてリペア、修理方法など最適な方法をご案内させて頂いております。
面倒な保険処理も当店にお任せ下さいね。お客様はお車を持ち込んで頂くだけでOKです。詳しくはお問い合わせ下さい。
無事にガラスが外れました。大切なお客様のお車です。きっちり養生させて頂いておりますのでご安心下さい。
細心の注意を払い、狙いを定めてNEWガラスとを取り付けます。
お客様の笑顔が楽しみですね。
完成です。(^_^)v お客様にも大変喜んで頂けありがとうございました。m(__)m
2009年05月12日
GW中に被害。
GWもすっかり終わってしまい、お仕事モード全開かと思います。
GW中にいろんな所に出かけ楽しまれたと思いますが、愛車の被害も増えております。(ToT)
やっぱり一番多いのが、ドアパンチ。そして次にフロントガラスへの飛び石によるダメージ(ほとんど高速走行中になってしまう)
写真のキズもGWに高速道路を走行中にできてしまったとの事。
キズが広がる前にご来店頂けましたので、無事にリペアができました。
キズの一本一本にレジン(特殊ボンド)を注入する事により、格段に強度&見栄えも良くなりますので、メリットは大きいかと思います。
以上、本日はガラスリペアのご紹介でした。m(__)m
2009年05月10日
久々のガラスリペアのご紹介。
こんばんわ!! デントスマイルです。
今日は週末という事でやっぱり・・・いや。ありがたく忙しくお仕事させて頂きました。m(__)m
朝一番はアルファードで遠くからお越し頂きましたが、条件が悪くリペアができなく申し訳ございませんでした。この瞬間がほんとに辛いです。(ToT)
当店はデントリペア&ガラスリペアを専門として少しでもリーズナブルに。。。そしてお車を大切にされるオーナー様の少しでもお役に立てればと日々活動しております。
本日はブログでは久しぶりのガラスリペアをご紹介させて頂きます。
お近く同市よりお越し頂きました。
←フロントガラスへの飛び石によるキズの拡大写真です。
このままにしているとキズが伸長してガラス交換って事になりかねないのできっちりリペアさせて頂きます。
無事にレジン(特殊な樹脂)は完全注入する事ができました。これでガラスの強度も格段とアップ。安心してお乗りできると思います。
もちろん、車検も通りますのでご安心下さいね。当店は6ヵ月の安心保障もお付けしております。(^_^)v
続きましては、恒例のデントリペアのご紹介です。
当店のリピーター様のご紹介。いつもありがとうございます。m(__)m
三菱パジェロミニ
いつもながら、お話しに夢中になってしまいリペア前の写真・・・撮り忘れっす。^_^;
その他にも御見積りに電話問い合わせと、ほんと皆さまに支えられて営業できております。
心から感謝しております。
さて、明日からも頑張りまっせ!! デントスマイルでした。
2009年05月09日
レガシィB4にうっとり(^_^)v
今日は暑かったですよねぇ。リペア中はもう汗だくだく。。。でもかなりの集中モードでお仕事させて頂きました。昼ごはんは気付くと食べていなかったっす。^_^;
って事で本日ご紹介はレガシィB4!!
そんなレガシィB4のデントリペアですが、フロントフェンダーに1ヶ所、右フロントドアに2ヶ所、右リヤドアに1ヶ所、左フロントドアに1ヶ所の合計5ヶ所のご依頼を頂きました。m(__)m
小さくても美しいボディラインにデント(凹み)があると美しいボディラインが台無しですよね。
きっちり集中しての完全復活させましょう~!!

写真はその中から右フロントドア(前方)のデントリペアです。
ちょっぴり厄介でした。デントツールに悪戦苦闘。。。^_^; ツールさえ入れば短時間リペアだったのに凹みは何かの裏です。

ギリギリアウト (ToT)
補強の中でした。 「あーーーでもない・こーーーでもない」と言いながら最適なツール(最近買ったやつ)を滑り込ませリペア終了です。ホッと・・・(^_^)v
オーナー様にもご確認頂き喜んで頂けました。
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
明日も営業致します。デントスマイルでした!!
2009年05月08日
あまりの綺麗さに質問。
こんばんわ!! デントスマイルです。(^_^)v
愛車はやっぱり綺麗な方がいいですよね。車が綺麗だと惚れ惚れしてしまうのは僕だけではないはず・・・笑
本日ご紹介のオーナー様のご愛車はアルテッツァ。
あまりのボディの綺麗さに思わず質問責めでいっぱい聞いちゃいました。
デントリペアの仕事をしていると、毎日毎日ボディの塗装肌を見ているのでウォータースポットや小傷は直ぐに分かるんですが、今回だけはあまりの綺麗さに全く分かりません(って言うか全く付いていません)
今回ご用命頂いたのは、左フロントフェンダー部横擦りによる凹み&リヤドアに1ヶ所
ツールアクセスが良かったのが幸いでした。
無事にきっちりリペアさせて頂く事ができました。
写真はリヤドアのデントです。小さくてもきっちりリペアする事で更に洗車は勿論、愛着が沸きますね。
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
土曜日、日曜日も休まず営業しておりますので宜しくお願い致します。
2009年05月07日
許せないドアパンチ
気をつけていてもほんと避けれないのが、駐車中のお隣さんのドアパンチです。
今回もリピーター様が被害に遭われました。ほんと許せませんよね。
日産エルグランドの左スライドドア部(後ろ側)のデントです。
縦にかなり衝撃点は深く凹んでおりました。しかもこの場所はツールアクセスに苦労します。
今回はクリップ穴(5mm程度)から最適なツールを滑り込ませアクセスができたので、ラッキーでしたね。
センス良くドレスアップされているオーナー様のお力になれてほんとうに良かったです。
ほんとリピーター様に支えられておりますね。感謝しております!!
デントスマイルでした。
2009年05月06日
リピーター様に感謝ですね。
GWももう直ぐ終わってしまいますね。当店にもたくさんのご来店があり心から感謝しております。
そして、何よりリピーター様がたくさん来て頂けた事にもたいへん嬉しく思います。
本日のご紹介はタントカスタムです。
以前、BMWミニのデントリペアをご用命頂きましたリピーター様です。今回はセカンドカーのご依頼です。
ほんと有り難いですね。

左フロントフェンダーのプレスラインのデントリペアです。
軽自動車のパネル、しかもプレスラインは鉄板の延びの影響でかなり歪んでしまいます。
今回のボディ色はホワイトパールですので、強く突きすぎは絶対にいけません。塗装肌を壊さず、潰れたプレスラインをきっちり整形させてリペアしていきます。

当店はお車を大切にされているオーナー様のお力になり、笑顔になって頂ける存在であり続けたいと思っております。
すべてのお客様をご紹介はできてないですが、少しでも多くの方にデントリペアを知って頂き、お役にたてればとこのブログを通じて少しずつ活動しております。
デントスマイルでした。
2009年05月04日
レクサスLS460のど迫力!!
マイペースな更新ですが、デントリペア&ガラスリペアの事を出来るだけ詳しく皆様にお伝えできればと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。m(__)m
さて、本日のデントリペアのご紹介は、レクサスLS460です。素晴らしい存在感、そしてど迫力にただただ見惚れるばかりでした。いつかは乗ってみたいお車です。(^_^)v
今回オーナー様よりご用命頂きましたデント(凹み)は、ボンネットに2ヶ所、リヤドアに1ヶ所です。
ボンネットはアルミ素材であり、レクサスの場合ツールアクセス場所があまりなく、ちょっぴり?いやいや。かなり悪戦苦闘しながらアクセスしました。^_^;

少々分かりにくいですが、隣の車のドアが当たったドアパンチでした。
キズも入っていたのが残念でしたが、無事にリペアする事ができました。
オーナー様といろいろお話をさせて頂き凄く勉強になりました。心から感謝しております。m(__)m
そして、コーヒーの差し入れを頂きました。涙・涙
リペア中は頂く事ができなかったので、リペア終了後美味しく頂きました。(^_^)v
2009年05月03日
エルグランドのデントリペアをご紹介っす。
今日からいつも御世話になっている業者様はGWの連休に入りましたので、しばらくは出張リペアはありませんね。(一部営業されておられますが・・・)
なので、本日は超のんびりモードで営業させて頂きました。リピーター様のご来店もあり嬉しい限りでございます。
さてさて、本日のデントリペアのご紹介は
日産エルグランド、フロントフェンダーのガッツリ凹み(デント)です。プレスラインもがっつりやられています。
当て逃げとの事で、ほんと腹が立ちますよね!! (ToT)
写真のとおり、衝撃点(中心)はかなり深く凹んでおりました(ToT)
タイヤハウス内よりツールアクセスはOKなので、あとはきっちりリペアするのみです。

少々お時間がかかりましたが、何とか綺麗に仕上がりました。
2009年05月02日
マジで感謝っす。
5月に突入ですねぇ。高速道路の渋滞が凄い事になっているみたいですが、当店は休まずやってますんで宜しくお願い致します。m(__)m
昨日は業者様DAYになり、1日出張に出かけましたが本日は土曜日という事で1日お店にて営業でした。
デントリペアにガラスリペアの電話問い合わせを頂いたり、遠くからお見積もりにご来店頂いたり、そして施工も数件させて頂きマジ感謝です。
当店は田舎だし、不便な場所にあるしはっきり言っておんぼろガレージ(大家さんスミマセン)だし、不便さで御客様にご迷惑をお掛けしておりますが、こうしてご来店頂けてることに心から感謝です。m(__)m
でも、デントリペア&ガラスリペアをする環境はばっちりなので、きっちり丁寧に作業を心がけておりますので、こんな私を皆様見捨てないで下さいませ!!
明日も営業しております。デントスマイルでしたぁ!!