2008年11月30日
またまたレガシィ。
本日ご紹介は・・・・またまたレガシィ。
この週末、三連発のレガシィ!!有りがたい事です。
前回は去年の8月にご依頼を頂き、本日は2回目のリピーター様です。
セレナを愛するご友人の方とのご来店。いっぱい話し、大いに盛り上がってしまいました。
楽しかったです!!
さてさて、肝心のデントですが・・・・右フロントフェンダーに1か所、左フロントフェンダーのプレスラインに1か所、右リヤクォーターに1か所の合計3ヶ所のリペアをご依頼頂きました。
またまたレガシィが欲しくて欲しくて堪らない病がでてきたデントマンでした。
フロントフェンダーのデント写真です。↑
無事に全てリペア終了!! オーナー様にも「これで、すっきりしたよ。」とお言葉を頂き嬉しい限りでございます。
デントスマイルでした。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。(^_^)v
2008年11月29日
本日もレガシィ。
さて週末になり、本日もご予約が2件ありました。ありがとうございます。m(__)m
そして、ご予約なしのお見積もりでのご来店が3件と忙しくさせて頂きました。
(内、一件はリペア不可と判断させて頂き、他の2件は後日ご予約を頂きました)
昨日に続き、レガシィWのご入庫です。
オーナー様は3回目のリピーター様で、前回はステージアでのご来店でした。この度レガシィにお乗換えとの事でおめでとうございます。羨ましい限りで御座います。(^_^)v
運転席のドアに微かな凹み?歪み?がありました。オーナー様はプロ顔負けの鋭い目で歪みを確認。^_^;
デントマンもそれに負けじとリペアさせて頂きました。(緊張したなぁ~)
写真にはもちろん、写りませんがオーナー様には満足頂きました。(^_^)v
その後、レガシィ話で盛り上がり、楽しい時間となりました。
ありがとうございました。(^_^)v
2008年11月28日
大好きなレガシィBH5
昨日はリフレッシュの為、お休みを頂きましたm(__)m
週末はもちろん休まず営業致しますので、お問い合わせ御待ちしております。
さて、デントリペアのご紹介です。
兵庫県からお越し頂きましたレガシィBH5!!(私の大好きな車です・・・ちなみに当店入庫No1です。)
綺麗。実に綺麗。本当に状態がいいなぁ~というのが正直な感想でした。
今回のデントは運転席のドアノブ付近^_^;でした。かなり中心が鋭く凹んでおりました。
かなり目立ちますよね。
オーナー様も凄くショックだったと思います。
ツールアクセスも良かったのが幸いでした。
その他、アルミボンネットに2か所のデントも無事に終了。もちろん半額割引させて頂きました。(^_^)v
2008年11月26日
ウインドリペアも・・・
今日は1日出張作業となりました。(^_^)v
デントリペアとウインドリペアの道具(宝物です。)をサービスカーに積み込み走り回っております。
ウインドリペアもお客様に大変喜ばれます。
今回は業者様のご依頼で、車検対策とキズの伸張防止の為にご依頼頂きました。
ガラス交換は車種によって異なりますが、高額な費用がかかってしまいます。
←分かりにくいですが、スターブレイクというキズが伸びやすいタイプでした。
←無事にリペア終了です。これで車検もバッチグー。
申し訳ありませんが、明日はお休みを頂きます。m(__)m
電話での問い合わせはできますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
2008年11月24日
お気をつけて。
早いもので、あと1ヵ月で今年も終わりですね。
やり残しは無いように大切に過ごしていきたいと思います。
本日もお問い合わせにご来店と忙しくさせて頂きました。
今、ちょうど19時前ですが、外は真っ暗です。
私は今、御客様のお引き取り待ちをしております。
綺麗になったお車がオーナー様を待っております。
オーナー様の喜んでいるお顔を想像しながら、ワクワクしております。(^_^)v
御客様が帰られる瞬間をぱちり。
ありがとうございました。m(__)m
2008年11月23日
またもや。
今回ご紹介させて頂くのは、デリカスペースギア。
(そういえば前回のブログもデリカスペースギアでしたね。)
まだまだ人気のある本格4WD車。
これからの雪の季節は無敵ですね。
あ~。久しぶりにスノボにでも行きたいなぁ~(^_^)v
さて、デントリペアですが助手席ドアへのドアパンチ。
写真のショットが少しズレてしまいましたが、無事にリペア終了です。
アクセスも良く、短時間でのリペアにオーナー様にも大変満足を頂きました。
このような小さなえくぼは、デントリペアが一番得意としておりますので、お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
デントスマイルでした。
2008年11月21日
助かったぁ~
寒い日が続いておりますが、体調など壊されていませんか?
僕はいたって元気満々です。(アホは風邪引きません^_^;)
さて、午前中に業者さんへ出張に出かけ午後からはガレージに戻り、リピータ様のリペアをさせて頂きました。
上手く時間を合わせての当日施工もOKですので、お気軽にお電話下さい。(出張中は携帯に転送されます)
デントの場所ですが、運転席側のサイドパネル部分。スライドドアではないのでアクセスに苦労するパターンが多いのですが・・・・・
写真のようにサービスホールが開いておりましたので、「助かったぁ~」の一言でした。運が良かったなぁ。
ほとんど写真には写りませんが、微かなうっすらとした凹み(歪み)でした。
お車を大切にしているオーナー様には気になるんです。そんな時は デントリペアで決まりっす。
オーナー様にも喜んで頂け嬉しい限りでございます。
オーナー様は本日で3回目のリピーター様。お世話になっております!!m(__)m
2008年11月19日
皆さんに支えられて・・・
急に寒くなり、びっくりしております。基本的に寒いのは×なんです。(ToT)
早速、近くのコーナンにストーブと灯油のセットを購入しました。これでポカポカ陽気でリペアに集中できます。(^_^)v
ほんと皆様に支えられて、楽しく仕事をさせていただいております。ほんと感謝ですね。
当店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。m(__)m
2008年11月16日
雹害の影響。^_^;
こんばんわ。デントスマイルです(^_^)v
このキャラクター!? 何だかご存知ですかぁ?
「ひょう太君」って言うそうです。
ひょう害などで傷付いたリンゴのキャラクターだそうです。(青森県りんご対策協議会が発表)
ひょう害にあったりんごは表面が傷ついており商品としては出せず下落してしまうとの事です。
味は変わらないと思うので、やっぱり見た目重視。
そこで、降霜・降ひょうで傷付いたリンゴを販売する為にできたキャラクターが「ひょう太君」なんですね。
ひょう害は自動車にも影響が出てます。
←これは当店に入庫したひょう害車です。
黄色のテープが全て凹みなんです。
2cm~3cm程度の小さな凹みが数百個ありました。^_^;
このままですとお車の価値は当然下がってしまいます。りんごと同じく下落してしまいます。
そこで、ひょう害のリペアにはデントリペアの出番なんです。デントリペアで自動車は跡形も無く復活します。(全国に凄腕の技術者の方がたくさんおられ、全国各地でひょう害の被害に貢献されております。)
でも・・・・・ひょう害による車の被害はデントリペアで直りますが、残念ながらりんごは、ロスになってしまいます。
そこで味は変わらないので、見た目が悪くても消費者が買って食べる事。これが生産者の方へご協力できる事と思います。りんご1つ作る事ってかなり大変な事です。見た目が悪くて捨てる国って裕福すぎる。食べ物がなくて困ってる国がたくさんある事を忘れてはいけませんね。
ひょう害にあったりんごはどこで買えるのでしょう?買えるルートがあれば是非買って食べたいと思います。
2008年11月15日
少しずつ!! (^^ゞ
こんばんわ。デントスマイルです。(^_^)v
今日ご紹介のお車は、ゴルフワゴンです。
お近くからお越し頂きました。。。以前から凄くお世話になってる方です。
凄くデントリペアにご理解を頂いております。ありがとうございます。m(__)m
デントですが、リヤドアのちょうど補強部分にありました。
このようなドアパンチ(えくぼ)は、見方によっては結構目立ちますね。
一回発見してしまえば、どうしても気になってしまいます。
そこで、オリジナル塗装も守れる。そして短時間。ほんでもって低価格。
そんなデントリペアもお試しあれ。(^_^)v
一人で営業しておりますので、少しずつですが御客様に喜んで頂けることを嬉しく思います。
明日も笑顔で御客様を御待ちしておりますので、小さな凹みでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
2008年11月13日
デントリペアはお得(^_^)v
世の中の不景気話しは深刻ですねぇ~。テレビつけても・・・新聞見ても・・・ネットでも・・・「う~ん。。困りますね。」
自然とネガティブになっていく事、間違いない情報が飛び交っています。
ピンチな時こそチャンスなのかも知れません。楽しく前向きに1日1日を精一杯楽しく過ごしたいと思います。
(^_^)v
さて、また今日もデントリペアのお話になりますが、率直にデントリペアはお得!?
メリットはたくさんあります。
1.最低8000円からの格安リペア
2.鈑金塗装とは違うので、新車時のオリジナル塗装が守れます。
3.施工時間も30分程度からと短時間。もちろん即日仕上げ
4.下取り査定にも影響なし
5.塗料なども一切使用しないので、環境にもいいです。
お気軽にお問い合わせ下さい。(^_^)v
デントスマイルでした。
2008年11月11日
ご依頼ありがとうございます。
お問い合わせにご依頼と誠にありがとうございます。本当に感謝しております。
今日のご紹介はウインドリペア。(フロントガラスにできた飛び石による割れのリペアです。)
ホームセンター等で売られている市販のリペアキットか何かでリペアしてあった写真です。
白い点が衝撃点で、赤い丸の部分(黒く写っているところが空気です)にちゃんとレジンが入っていません。*レジンとは・・・ガラスに近い特殊な接着剤です。
このままですと、キズが伸長する可能性が極めて高くなり、強度不足にもなってしまいます。
←リペア後のアップ写真です。
デントリペア同様、ウインドリペアも信頼のできる専門ショップにご相談される事をお勧め致します。
2008年11月10日
鈑金よりもデントリペア。
通常は購入されたお店等に持って行き、鈑金塗装されると思います。
ヘコミの修理には2通りあります。
1.鈑金塗装という方法での修理。2.デントリペアでの修理。
大きな損傷や塗装のダメージがある場合は鈑金塗装、塗装にはダメージの無い小さなヘコミはデントリペア。と使い分けて頂く事が愛車にもお財布にもいいと考えております。
では。今回のヘコミはどうでしょう~!!

ベンツのトランクにできたへこみです。
塗装にはダメージはありません。(^_^)v
このようなヘコミはデントリペアの得意技です。
このようなヘコミを鈑金塗装ですと、かなり大掛かりで高額な修理になってしまいます。
当然オリジナル塗装も守れませんし、パテが入って数年後にパテ跡が・・・・
デントリペアですと、トランクの内張りを外して裏側から修理していきます。
修理時間も短く、即日仕上げOK。 お待ち頂いてのリペアも可能です。
修理代金も鈑金塗装の1/3以下のお値段。
デントリペアが有効なヘコミはデントリペアで!!
2008年11月08日
速いなぁ!!MC21S
デントリペアにガラスリペアですが、まだまだ知名度が低いのが現状です。
お客様から良く「もっと早く知ってればなぁ~」や「こんな技術があったんだぁ~」などのお言葉を頂きます。少しずつは広まっていってはいると思いますが、正直まだまだです。
やっぱり一番の宣伝は、体験して頂いたお客様の口コミで広めて頂くのが説得力がありますよね。
本日ご来店、そしてお問い合わせ頂いたお客様もデントリペア初体験との事でした。価格面や仕上がり具合にご不安があると思いますが、きっちりご説明させて頂いておりますので、お気軽にご相談下さいませ。
明日はご予約・・・・(ToT)・・・・ありません~。僕にリペアさせて下さいm(__)m デントスマイルでした。
2008年11月07日
御見積りだけでもお気軽に。
「見積もりだけでも出向いていいですかぁ」とお電話でお問い合わせをたくさん頂きます。全く問題ありません。
当然御見積りは無料です。
お気軽にお電話下さいませ。でも、ご来店前にお電話を頂く方が確実です。(出張修理に出ている事がありますので)
本日もご来店による御見積りが2件(後日ご予約を頂きました)ありがとうございます。m(__)m
そして午後から業者様へ出張ガラスリペアです。
←リペア前の写真です。
衝撃点を観察してみると・・・何かおかしい。リペア修理跡でした。(ToT)
DIYで売られている注射器タイプのリペアキットで修理されたのでしょう!!中途半端にレジン(特殊な樹脂)が入っておりました。
ドリルで削り、ガラスを軽く割って少し苦労しましたが無事にリペアさせて頂きました。
めちゃめちゃ美味しいです。ビールに凄くあいますよ!!
うふぅ・・・・ご馳走様でした。(^_^)v
明日から週末。ご依頼御待ちしております~
2008年11月06日
大阪へ

明日から通常通り営業させて頂きますので宜しくお願いいたします。m(_ _)m
2008年11月04日
東京に前乗り。

大学時代の親友との情報交換が目的です(^-^)v
友人は某会社の取締役で私とは別世界で生きております。
明日デントリペア研修会の為、飲みすぎ注意です。(^-^)v
2008年11月04日
軽自動車が人気。
当店は三連休中営業させて頂き、たくさんのご来店&お問い合わせ本当にありがとうざいました。m(__)m
ガソリン高に不景気、少子化で今は軽自動車が凄く人気があるみたいです。
私も軽自動車を二台所有、嫁も1台所有で、我が家は軽自動車愛用家族です。笑
そして、新古車(未使用車)って言葉をよく耳にしますね。
ご来店いただきました御客様も新古車で買いましたって言っておられました。
いったい新古車って何??未使用車があるのは何故??
それは世の中が不景気だから存在するんですよね。新古車(未使用車)は登録だけしたまるっきりの新車なんですね。そして、新車にくらべて少し安いんです。オーナー様にはお得だと思います。
じゃあ。なぜ新古車(未使用車)があるかというと、メーカーは車を売りたい。販売店はノルマがある。でも不景気で新車が売れない。登録台数が下がるって事で売れてないのに先に登録してしまい、登録台数を確保して業者間のオークションにそのまま流す。それを中古車販売店が安く仕入れてお店で売るんですね。新車より安く!!
って事は新車販売専門店は新車が売れない・・・・ディーラーも売れない・・・何か不景気特有に負の連鎖ですよね。
明るい活気あふれた景気のいい日本にはやくなってくれぇ~と叫びたくなります。(^_^)v
少しずつmade in japanの商品が確実に減っていってますもんね。日本は資源がない島国なのでやっぱり技術力で勝負ですよね。
私もリペアに技術力ももっとアップさせ日々勉強していかなければなりません。(^_^)v
って事で5日6日は技術研修のためにガレージには不在となってしまいます。
電話でのお問い合わせ&ご予約はできますので宜しくお願い致します。m(__)m
2008年11月02日
深~いヘコミに汗。。。
当店は休まず営業しております。
さて、デントリペアですが今回は深~いヘコミをご紹介です。
お客様から見れば、ヘコミはヘコミなんですが・・・デントマンにとって小さくても深~いヘコミは難易度が高いのです。(ToT)
必要以外の場所を触ればアウトになってしまいます。だから肌を壊さず慎重に、慎重に。。。。
オーナー様は納車の翌日に被害にあってしまったとの事でした。何とかお力になりたいと思いリペアさせて頂きました。

助手席側のフロントドア。ちょうどドアハンドルの後方です。
この場所は少しツールアクセスには苦労しますが、何とかアクセスができました。
後はじっくり、ゆっくり集中して作業していきます。
少し写真の撮り方が悪かったのですが、中心が深くペイントは剥がれてしまっております。
この写真も分かりにくいのですが、衝撃点(キズ)が残っております。
深~いヘコミは衝撃点が点として残ってしまう場合もございます。
キズの部分には、タッチペンをする事で限りなく分からなくはなります。
限りなく新車の状態に仕上げることが、私の使命と思っておりますが、凹み方によっては悩まされる事がしばしば・・・(ToT)
でも、オーナー様に笑顔になって頂く為に一生懸命リペアさせて頂きます。ご依頼ありがとうございました。m(__)m
明日もデントスマイルを宜しくお願い致します。
2008年11月01日
今月も宜しくお願い致します。
本当にありがとうございます。m(__)m
さて、本日も朝から納車(昨日からの御預かりのお車)にお見積もりと忙しくさせて頂きました。
デントリペアのご紹介はイスト。
本日買い物から戻ってこられると被害に遭っていたとの事です。
以前からデントリペアの技術はご存知でご興味があったそうです。そして、当店のHPもチェックして頂いており、いつかはお世話になるだろうと思っておられたそうです。(それが・・・本日になってしまいました(ToT) )
運転席のフロントドアでアクセスもばっちり。ガラスの隙間からのアクセスです。
写真では小さいですが、見方によっては結構存在感があります。
オーナー様も気になってしょうがないとの事でした。
お力になれて良かったです。(^_^)v
最近のマイブームなんですが、リペア中はこの音楽を聴いております。